子供の質問

アダルトチルドレンと教えてもらい、それからの日々の事など。

親に出来ないことで無価値観を救おう。

f:id:akkachan:20161215160959j:image

2016.12.11

 

私は日本習字を小学1年生の頃から習っています。

子供の8段位を取得し、高校卒業と同時に一旦お休み…8年ぶりに再開して、現在成人漢字部の5段です。

 

以前記事でも触れましたが、5段以上となると毎月の課題で昇段…とはいかず、昇段試験を受けねば昇段出来ないんですね〜。

今年はパスした昇段試験、そのテキストと一緒に先生に注文してもらったのが…

先の写真にあるカタカナテキスト!

カタカn…言いづらいし、書きにくいですよね〜

 

平仮名は漢字部に移っても練習してきましたが、

カタカナというのは苦手です。。

宛名を書く際にアパート名など、カタカナが多いですよね。

 

童心に戻ってなぞり練習からやっていきたいと思います!

 

 

 

さて、

長々と話しましたが…

なぜ今回こんな話をしたのかと言うと、

 

お習字は

父に負けない分野だからです。

 

どんなに数字が得意で、電気屋さん、大工さんにやってもらうような事まで1人で出来てしまう父…

どんなに口が悪くとも、お酒を飲んで顔色が一変して家族を攻撃しようとも、

…その器用さと頭…頭脳の高さには私は敵いませんし、その部分で言えば尊敬もしています。

 

アダルトチルドレン(AC)である私の、

最大の問題は「無価値観」です。

 

性犯罪に遭った体験もそうですが、

子供の頃からの家庭環境でブラックホール並みのどデカイものに成長したと感じています。

 

"どうせ自分なんか…"

 

それが私の癖です。

 

どうやったらこの無価値観を無くせるのか…

ネガティヴな自分を救えるのか…

 

1つ簡単な方法は、

「親に出来ないことを伸ばす」

 

事だと思います。

 

もちろん、やらされ感でやるのではなく、

自分が楽しいと思えるもの、好きな事です。

 

飽き性でもあり、熱しやすく冷めやすい典型の私でも、長年続いているお習字…

字を書くことは、その技術だけは父親には負けない自信があります。

 

というのも…

褒められた事があるからかも知れません。

 

滅多に他人を褒めない父が、

大人になっても習字に行き、昇段を重ね、免許を取得し(名ばかりですが、苦笑)

出来上がった作品を見せると

 

「飛鳥はすごいな」

 

そう、言ってもらった事があるんです。

 

とても嬉しかった事を記憶しています。

 

なぜ習字が続いているのか…

それは私の通うお習字教室の先生がよく言う

「書道は終わりがない」

 

からかも知れません。

どんなにコンピューターの時代になろうとも、

自分の手で字を書く行為というのは無くならないと思います。海外では殆どコンピューターで管理している事でも、例えば銀行の書類なんかも、日本はずっと手書きですよね。

 

履歴書で美しい字を書いていれば、

体験談ですが…かなり好印象を持たれます。照

 

しかし実感するのは、やはり終わりが無いということ。それは、どんな分野でもそうだろうと思うのですが、墨で字を書く、或いはペンで字を書く…

やり直しの効かない一発勝負なんです。

 

自分の精神を診る行為でもあると、

私は感じています。

 

字を書いている時間は、

持久走に似ているかも知れませんね。

 

自分と向き合う時間です。

 

そこには親の入る隙間はありません。

ただ自分の呼吸を感じる…大人になった私、

ACの私にとって大切な時間なんです。

 

そんな長年続いているお習字、

父に負けないお習字を、

今度は子供達に教えられたらと思いカタカナテキストを注文したというのもあるんですが…

 

重大な問題を発見。。。。。

 

f:id:akkachan:20161215163743j:image

 

 見てください…

「ヲ」の書き順にもびっくらこいたのですが…

 

この鉛筆の持ち方!!orz

 

よく、

"箸を持つようにして、箸の一本を抜く"

…それが正しい鉛筆の持ち方と言うのですが。。

 

長年治らなかった私…

絵を描く時もこの格好なんですよね〜…。

 

確かに右手と左手では大きな違いがある私。

人差し指なんか、左手に比べると長く、実は拳が握れないんです。

 

さてはて…

こんな状態でどうやって子供達に硬筆を教えるのか…(筆の持ち方は褒められるんですがね!汗)

 

今後の課題ですな(^_^;)

 

 

無価値観を救うもの…

 

私はお習字でしたが、

ACの皆さん1人1人にもあるはずです。

 

親に負けない、あなただけの得意なことが。

それは、日頃当たり前すぎて気付かないようなことかも知れません。

 

私はお習字とは別に…

トヨタヴィッツが好きで、街中でヴィッツを探すのが得意です!笑

 

是非楽しんで、

自分の得意分野を見つけてみてください◎